2011年07月04日 |
Seijuが世界に羽ばたきますように |
|
大阪のメンター会員、弁理士の北村光司さんが東京ブランチを作られたとのことで、オフィスにお邪魔してき...
|
2011年06月22日 |
民事信託の可能性 |
|
先週の「メンタージャム東京」は『民事信託の可能性』について、メンター会員の星野大記さんにお話をいた...
|
2011年06月16日 |
北海道第一の事務所 |
|
5月。北海道は農作物の植え付けが始まる季節でした。 日本のなかでも、早い時期から士業のワンストップ...
|
2011年06月14日 |
円熟味の増す10年選手 |
|
沖縄本島で司法書士事務所を営む、喜屋武力さん (メンター会員 )と那覇でお会いしてきました。 5...
|
2011年06月10日 |
ニセコの渉外司法書士事務所 |
|
「倶知安」と聞いてピンと来なくても、「ニセコスキー場」といえばご存知の方も多いでしょう。 南東に羊...
|
2011年06月09日 |
ODNJ総会 |
|
先日、ODNJの第二回目の総会が開催されました。不肖山口は監事として出席してきました。写真は理事の...
|
2011年06月07日 |
逗子に明るい灯台が点灯 |
|
神奈川県、三浦半島の付け根に位置する逗子市。メンター会員 で司法書士の小保内洋子さんが、法人の支店...
|
2011年05月19日 |
今、私たちにできること |
|
先週開催した、~メンタージャム緊急企画~『今、私たちにできること 東日本大震災における法務対応』は...
|
2011年04月01日 |
守りに強い弁護士 |
|
メンター会員で弁護士の川合晋太郎さんがオフィスを移転されたと聞き、お邪魔してきました。新オフィスは...
|
2011年03月03日 |
ワンストップサービスを提供する滋賀県草津の司法書士 |
|
東海道五十三次は、第一の宿場である品川に始まり、最後となる五十三番目が大津です。 司法書士法人F&...
|
2011年02月22日 |
なるほど寒かったはず |
|
少し前のことですが、「朝からずいぶん寒いな」と思っていたら、雪もちらほら。そんななか、吉田聡司法書...
|
2011年02月15日 |
万能な対応力を目指す虎ノ門の弁護士 |
|
日比谷公園から歩いてすぐのところにある、東京虎ノ門法律事務所 澤田繁夫弁護士のオフィスにお邪魔して...
|
2011年01月13日 |
3つの連携で企業の利益に貢献 |
|
メンター会員で司法書士の萩原義春さんが、弊社の近くに事務所を移転されたと聞き、オフィスにお邪魔し...
|
2010年12月21日 |
争続を防ぐ遺言書の書き方 |
|
どうやら、来年は増税の嵐のなかで、相続税の基礎控除が引き下げられそうですね。 今月11日発表の政府...
|
2010年10月12日 |
再建を支援する「三匹の侍」 |
|
急激な円高が進み、大企業のみならず中堅中小企業も海外に活路を見いだそうとの動きがあわただしいですが...
|
2010年08月23日 |
秋はドラッカーづくしで |
|
「もしドラ」が火をつけたドラッカーブーム。 「指導者不在の閉塞感」「知識社会における日本人の成熟度...
|
2010年08月18日 |
司法書士の市場開拓に余地あり |
|
司法書士を知っている企業や個人は圧倒的に少なく、まだまだ市場の開拓余地があるというのが、勝司法書士...
|
2010年07月07日 |
相続・事業承継時の諸問題を解決する社団法人 |
|
メンター会員で司法書士の坂井季之さんと、同じくメンター会員で税理士の中島丈道さんが中心になって、相...
|
2010年06月30日 |
君臨すれども統治せず? |
|
組織のトップのありようは、時代や地域によってさまざまです。 幕末、尊王攘夷派と佐幕派の藩論が分か...
|
2010年06月07日 |
不動産業界のオールラウンドプレーヤー |
|
築地市場のすぐそばに、不動産コンサルティングのナレッジバンク株式会社はあります。 代表取締役でメン...
|
2010年05月26日 |
プロフェッショナルの知恵袋 神田の税理士を訪問 |
|
税理士法人アクト22から、おふたりの税理士が「メンターネットワーク」に入会されましたので、神田の事...
|
2010年05月10日 |
「手続きコンビニ」の経営にみる、事務所マネジメントの極意 |
|
お客さまが私たち士業に求める価値とは何か? いつでも(時間)、どこでも(場所)、必要なサービス(ワ...
|
2010年05月07日 |
ドラッカーの実践がダイエット成功の秘訣? |
|
メンター会員の公認会計士 佐藤等さんが、麹町の弊社オフィスに立ち寄ってくれました。 久しぶりにお...
|
2010年04月28日 |
裁判員制度が出来て1年 |
|
先週の「メンタージャム大阪」は、メンター会員の永井一弘弁護士を講師にお招きして、裁判員裁判について...
|
2010年03月19日 |
日本企業の付加価値を上げることがミッション |
|
今回は、経営コンサルタントでメンター会員の髙橋宏誠さんにお話を伺いました。 髙橋さんは、外資系...
|
2010年03月02日 |
ぼくも簿記でも勉強してみようかな |
|
と、思わせる本です。 著者はメンター会員で公認会計士の五十嵐明彦さんです。その特徴をたずねたところ、...
|
2010年02月22日 |
東中野の癒しスポットを紹介します |
|
東中野の駅から歩いて2分。メンター会員で土地家屋調査士の山内尚人さんが経営されている、Photo ...
|
2010年02月19日 |
「ムーミー」をご存知ですか |
|
みなさん、「ムーミー」ってご存知ですか。かかる時間と距離を併用した新料金体系と簡単な予約方法のおか...
|
2010年02月16日 |
専門家のコラボレーション |
|
2008年の夏。司法書士法人鈴木事務所の鈴木龍介さんから、商業登記に関する書籍の全面改訂作業がある...
|
2010年02月12日 |
浪花の社労士さんを訪問 |
|
大阪。地下鉄堺筋線、南森町駅から徒歩1分のところに、メンター会員で社会保険労務士 小野山真由美さん...
|
2010年02月09日 |
OD Network Japan 発進 |
|
4年ほど前に、東京と関西のこのおふたりを引き合わせたら、きっと何かが始まると思い、ご紹介したのがき...
|
2010年02月08日 |
1年続ける勉強法 |
|
メンター会員で公認会計士の五十嵐明彦さんが「1年続ける勉強法」(ダイヤモンド社)という本を出されま...
|
2010年01月25日 |
地域密着の人情派弁護士 |
|
昔ながらの商店が立ち並び、都営荒川線が走る街、豊島区南大塚にメンター会員の弁護士 小堀球美子さんの...
|
2010年01月23日 |
いよいよ民法(債権法)の改正!? |
|
「楽天に出店しているお店で、品物をカートに入れてカード決済で購入」。――110年前の人たちが現代に...
|
2010年01月13日 |
スポーツバー Martial Arts(マーシャルアーツ) |
|
弁護士でメンター会員の堀鉄平氏が六本木の交差点近くにオフィスを移転されたので、お邪魔してきました。...
|
2009年12月08日 |
来年は交渉術を会得しよう |
|
来年の予定や抱負が当然の話題となる時季になりました。 2010年、みなさまは何か会得したいことは...
|
2009年11月11日 |
ニュータイプの弁護士さん |
|
10月に新しく「メンターネットワーク」にご入会いただいた、今村記念法律事務所の南淵聡弁護士にお話を...
|
2009年11月09日 |
第15回人事部長研究会 |
|
2007年5月から始めました「人事部長研究会」も15回目となりました。 継続は力なりといいますが...
|
2009年10月20日 |
士業事務所の人事労務管理 |
|
10月のメンタージャム東京は、特定社会保険労務士の武田倫明さんによる、「士業事務所のための人事・労...
|
2009年10月16日 |
小平市で活躍する「遺言作りの職人」 |
|
西武新宿線の花小金井駅から歩いて5分ほど、閑静な住宅街のなかにメンター会員の司法書士 手塚宏樹氏...
|
2009年10月14日 |
格闘家弁護士が反撃の技術を教えます |
|
かんき出版さんから、以前ご紹介したメンター会員の堀鉄平弁護士による本が完成しましたと、うれしいお知...
|
2009年10月06日 |
メンターネットワーク研究会 MedS 第8回 |
|
メンターネットワークによる研究会の一つ「医業経営サポーターズ(通称MedS)」の第8回ミーティング...
|
2009年09月29日 |
異業種中小事務所研究会 第6回 |
|
今回の異業種中小事務所研究会は、公認会計士の五十嵐明彦さんに発表いただきました。 他のメンバー(税...
|
2009年09月28日 |
異業種に学ぶ固定客化の実践ノウハウ |
|
出張先で立ち寄った本屋でふと目に付いたノウハウ本がありました。タイトルは『「1回きりのお客様」を「...
|
2009年09月16日 |
メンタージャム名古屋 お泊り編 |
|
9月のメンタージャム名古屋は、木曽川の鵜飼と犬山成田山の和尚さまによるミニ説法でした。 日本には...
|
2009年09月15日 |
夢は必ずかなう |
|
剣道3段、極真空手初段と聞くと、ちょっと怖い武道派の印象を受けますが、メンター会員で司法書士の安井...
|
2009年09月11日 |
9月「メンタージャム東京」士業事務所経営シリーズ 税務・会計編は盛況でした |
|
9月8日の「メンタージャム東京」は、メンター会員で税理士の木村祐司氏に「士業事務所のためのキャッシ...
|
2009年08月24日 |
「師弟」から「労使」へ~士業事務所における人事・労務の課題 |
|
長年積み上げてきたノウハウや技術を親方から弟子に伝える「師弟関係」と、経営者と従業員という「労使関...
|
2009年08月21日 |
メンタージャム大阪 暑気払いはザ・リッツ・カールトンで |
|
お盆休みのさなか、8月14日。メンタージャム大阪を開催しました。 今年は、暑気払いを「ザ・リッツ...
|
2009年08月11日 |
お客さまの言葉を信じない一級建築士 |
|
一級建築士と聞いて、みなさんはどんなイメージをもたれますか。 施主の話を聞いて、無から有を生み出...
|
2009年08月03日 |
メンタージャム大阪 |
|
28日はメンタージャム大阪でした。 その日は思いのほか涼しく、ただクマゼミがシャ...
|
2009年07月15日 |
メンタージャム満員御礼 |
|
昨日は星野リーガル・ファームの星野文仁司法書士に「中小企業の再生を成功させる合併・分割活用法」と題...
|
2009年06月26日 |
資金調達の強力な助っ人 |
|
先週のメンタージャム大阪は「中小企業のための資金調達セミナー」と題して、FMBコンサルタンツ株式会...
|
2009年06月12日 |
事務所経営に対する関心の高さ |
|
昨今、士業事務所間の競争が激しくなる中、組織力を高めることは、付加価値の高いサービスを提供して事務...
|
2009年06月10日 |
なにわのメンターさんと淀屋橋レトロツアー |
|
大阪市営地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅の近くに、弁理士の福島三雄氏(メンター会員)のオフィス 福島国際特...
|
2009年06月08日 |
専門家のコラボが企業再生には不可欠 |
|
今週はGMの破綻という経済危機の象徴的な出来事が発生しました。 この非常時を乗り切り、産業再生を...
|
2009年05月22日 |
5月メンタージャム東京 森さんありがとうございました |
|
5月メンタージャム東京のテーマは平成21年度税制改正。 今回は事業承継や不動産取引に関する税制が...
|
2009年05月21日 |
親方から経営者へ |
|
6月の「メンタージャム東京」は「組織開発(OD・Organization Development)...
|
2009年05月07日 |
家族の文化を繋ぐ |
|
メンター会員の内田麻由子税理士が、メンター会員で仲間の中田隆之調査士、手塚宏樹司法書士と一緒にセミ...
|
2009年04月23日 |
新しい会員の方と未来を描くために |
|
先月メンターネットワークにご入会くださった池田直子さん(司法書士池田事務所)の事務所に「ファースト...
|
2009年04月22日 |
福島県へ講演に行ってきました |
|
少し前になりますが、メンター会員で司法書士の斉藤浩一さんから、彼の経営するベストファームの入社式・...
|
2009年04月03日 |
「経営労務」のプロフェッショナル |
|
JR総武線の浅草橋駅周辺は、昔からアパレル関係の卸業者が多いエリアです。最近は「ビーズ」の販売店が...
|
2009年03月30日 |
「焼肉屋は食べ放題なのになぜ儲かるのか?」 |
|
メンター会員の公認会計士 五十嵐明彦さんが会計学の本を出版されました(今回のタイトルです)。さっ...
|
2009年01月29日 |
着々と |
|
司法書士の鎌田幸子さん(メンター会員)より事務所を移転されたとのご連絡をいただきましたので、新しい...
|
2009年01月22日 |
優れものナレッジマネジメントシステム |
|
先日、株式会社ベストファームが福島県に展開されている3つの拠点にお邪魔してきました。 東京と合わ...
|
2009年01月14日 |
ミッションはハッピー |
|
土地家屋調査士法人新日本登記測量代表、メンター会員の中田隆之さんが横浜市に新しいオフィスを作られ...
|
2008年12月25日 |
関東進出 |
|
銀座線虎ノ門駅を出てすぐのところに、株式会社地域経済研究所の東京事務所があります。メンター会員で...
|
2008年11月06日 |
大阪一の税理士事務所をめざして |
|
大阪の梅田駅から歩いて10分ほどのところにAIC税理士法人の代表社員澤井宏貴さん(メンター会員)の...
|
2008年10月15日 |
税務から経営へ |
|
タクシア会計事務所 税理士の前澤三恵氏(メンター会員)の事務所にお邪魔しました。大通りに面して大き...
|
2008年08月29日 |
久しぶりの松本 |
|
8月27日(水)、「メンタージャム松本」が開催されるとのことで、久しぶりに松本に行ってきました。 ...
|
2008年08月20日 |
戦う弁護士 |
|
目の前に東京タワーがそびえる、弁護士法人ブリッジルーツ・東京事務所 代表弁護士である堀鉄平氏の事務...
|
2008年07月31日 |
アニキの事務所に訪問 |
|
メンター会員で税理士の榊原輝重さんの事務所にお邪魔してきました。 通称「アニキ」。 名前どおり、ま...
|
2008年07月03日 |
正確な情報を知ることの重要性 |
|
メンター会員の司法書士、桐ケ谷淳一さんのオフィス(リーガスタイル司法書士事務所)にお邪魔してきました...
|
2008年06月16日 |
『北京オリンピック目前・中国ビジネスの可能性と留意点』 |
|
11日に開催した「メンタージャム東京」は、何かと注目を浴びている中国がテーマ。このため、いつもよ...
|
2008年06月09日 |
メンターネットワークの活用法~隣接士業間のマッチング |
|
先日、メンター会員の社会保険労務士 古澤和哉さんから、東京都社会保険労務士会港支部での情報交換会...
|
2008年03月12日 |
ワイン通の司法書士と社会保険労務士 |
|
ソムリエの田崎真也さんが経営されている「Restaurant S」に司法書士法人 池袋法務事務所...
|
2008年03月06日 |
メンター会員事務所訪問 司法書士 星野文仁さん |
|
東京メトロ日比谷線の東銀座駅から徒歩1分。歌舞伎座の近くに、司法書士の星野文仁さん(メンター会員...
|
2008年03月04日 |
専門家の将来は??~米国公認会計士 大石龍太郎さんとの対話(2)~ |
|
※前回に引き続き、米国公認会計士 大石龍太郎さん(メンター会員)とのお話です。 契約書のボリ...
|
2008年03月03日 |
専門家の将来は??~米国公認会計士 大石龍太郎さんとの対話(1)~ |
|
先週の金曜日はロサンゼルス在住の米国公認会計士 大石龍太郎さん(大石会計士事務所・メンター会員)...
|
2008年02月27日 |
社会保険労務士法人C・プレイス |
|
東京メトロ半蔵門線の神保町駅から徒歩3分の場所に、メンター会員の社会保険労務士、渡邊敦子さんのオ...
|
2008年02月25日 |
『はるか司法書士事務所』 |
|
東京メトロ丸の内線の四谷三丁目駅から徒歩5分の場所に、メンター会員の司法書士、川俣高明さん・南浩...
|
2008年02月01日 |
不動産事業と司法書士 |
|
株式会社ハウスドゥのスーパーバイザー村田晋一さんとメンター会員の司法書士の花宮賢二さんのオフィス...
|
2008年01月31日 |
Beeパートナーズ社労士事務所 |
|
Bridging(橋渡し)・Encouragement(勇気づける)・Engagement(絆を...
|
2008年01月29日 |
メンタージャム神奈川 |
|
2008年、最初の「メンタージャム神奈川」が開催されました。 メンターネットワーク神奈川代表 ...
|
2008年01月16日 |
メンター会員事務所訪問 社会保険労務士 松本星子さん |
|
東京メトロ丸の内線の新宿御苑駅から、徒歩2分ほどのところに、社会保険労務士、松本星子さん(松本社...
|
2007年12月13日 |
ロサンゼルス在住 米国公認会計士 大石龍太郎さん来日! |
|
アメリカ ロサンゼルス在住の米国公認会計士 大石龍太郎さん(メンター会員)が来社されました。 ...
|
2007年11月05日 |
杉並・創業支援チームとともに インド料理堪能 |
|
東京都杉並で創業支援チームをつくってお仕事をされている、社会保険労務士の本山恭子さん(メンター会...
|
2007年10月01日 |
風林火山 |
|
先週の火曜・水曜日は、長野県⇒同県松本市⇒山梨県甲府市と訪問してきました。長野県では、帰りに、信...
|
2007年08月30日 |
IPOコンサルティングの仕事人 「チーム山田」 |
|
メンター会員、中小企業診断士の山田育穂さん(株式会社ビーアイ・ネットワーク代表取締役社長)のオフ...
|
2007年08月24日 |
メンター会員事務所訪問 北海道編 山崎宏康司法書士 |
|
突然ですが、みなさんは「プロボノ」という言葉をご存知ですか? メンター会員の山崎宏康司法書士から...
|
2007年08月22日 |
メンター会員事務所訪問 北海道編 田澤泰明司法書士 |
|
北海道の専門家ワンストップショップといえば、法務・会計プラザ。 その中心メンバーのうちの1人、...
|
2007年08月21日 |
メンター会員事務所訪問 北海道編 加藤邦彦司法書士 |
|
久しぶりの北海道。メンター会員の加藤邦彦司法書士の事務所を訪問しました。加藤さんは、開業して20...
|
2007年07月19日 |
企業の労働生産性をあげるために |
|
メンター会員で社会保険労務士の本山恭子さんに、お忙しい中、お時間をいただいて、新宿中村屋本店(...
|
2007年07月02日 |
資金調達ナンバーワン |
|
メンター会員の工藤徳郎税理士(シール・コンサルティング株式会社代表取締役社長)のオフィスは、渋谷...
|
2007年06月27日 |
企業の強い味方 |
|
昨日はメンター会員の本坊憲緯子弁護士のオフィスにお邪魔してきました。以前このブログでご紹介した、...
|
2007年06月25日 |
日本の外国人の現状と今後の展望 |
|
先週の金曜日はメンタージャム神奈川に参加しました。今回は、メンター会員の林良浩行政書士が登壇し、...
|
2007年06月20日 |
福山の花はバラの花 |
|
昨日は、広島県福山市のメンター会員の藤井美代子社会保険労務士のオフィスにお邪魔してきました。藤井...
|
2007年06月19日 |
嬉しいお知らせ |
|
メンター会員の東富士子税理士から、嬉しいメールが届きました。お付き合いしている会社が製造している...
|
2007年06月13日 |
税理士選びで損をしないために |
|
半蔵門線の神保町駅から歩いて10分。男坂を昇りきってすぐのところに、メンター会員の山守寛子税理士...
|
2007年06月12日 |
結束を強める |
|
先週土曜日は、メンターネットワーク松本主催の「会社設立応援セミナー」に参加しました。今回の企画は...
|
2007年06月06日 |
長野からのさわやかな風 |
|
地方のメンター会員の方が東京に出張されるときに、ときどき弊社に立ち寄ってくださるのですが、昨日は...
|
2007年05月31日 |
CSと地域密着 |
|
火曜日は司法書士・土地家屋調査士でメンター会員の若林正樹さんのオフィスにファーストヒアリングのた...
|
2007年05月22日 |
「この会社で働けてよかった」と社員に言ってもらえる会社 |
|
メンター会員の岡野さん(岡野アイエスコンサルティング株式会社代表取締役)と、久しぶりにお話しする...
|
2007年05月21日 |
ご縁のある人には得をしてもらいたい |
|
突然ですが、みなさん「リズボク」をご存知ですか? リズミックボクシングの略です。(ちなみに、写真...
|
2007年05月18日 |
「サイバーメンター」リニューアル |
|
16日に沖縄が入梅し、日本列島はこれからジメジメとした季節に突入ですね。 さて、すでにお気づき...
|
2007年05月17日 |
コーチングセミナー |
|
昨日は、メンタージャム大阪でした。専門家のためのコーチングセミナー第2弾で、タイトルは「クライア...
|
2007年04月25日 |
「焼畑農業」と「育てる農業」 |
|
地方の金融機関を訪問していると、「焼き畑農業(営業)」と「育てる農業(営業)」のバランスという問...
|
2007年04月19日 |
コンサルタントのポジショニング |
|
IPOコンサルティング会社である、株式会社ビーアイ・ネットワーク代表取締役であり、中小企業診断士...
|
2007年04月18日 |
検索⇒「中野 司法書士」⇒西尾司法書士 |
|
メンター会員の西尾努司法書士のファーストヒアリング(会員になっていただいた方の強みと、課題を把握...
|
2007年04月13日 |
福山からのご縁 |
|
広島県福山のメンター会員の藤井美代子社労士から、昨年12月のメンタージャムアニバーサリーで、ご...
|
2007年04月12日 |
メンター会員事務所訪問 -丸森康平さん- |
|
メンター会員で、公認会計士の丸森康平さんのオフィスにお邪魔してきました。 丸森さんのご家族は、...
|
2007年04月11日 |
知財立国を支える力 |
|
近年、日本の貿易収支のなかで、ロイヤルティ収支の改善が顕著であることは、ご存知の方も多いと思いま...
|
2007年04月02日 |
浪速のメンター会員事務所訪問 -小野山 真由美さん- |
|
メンター会員の社会保険労務士、小野山真由美さんとお話をしていると、会計ソフトのインストラクタ...
|
2007年03月27日 |
日本一明るい社労士事務所 |
|
メンター会員の香山百合子さん、藤澤優江さんは、ブランディングを非常に大切にされている社会保険...
|
2007年03月24日 |
目標設定の大切さ |
|
名古屋のメンター会員の加藤厚税理士のオフィスにおうかがいしました。開業6年目で、確定申告111件...
|
2007年03月23日 |
個人向けサービスの充実を |
|
愛知県尾張旭市のメンター会員、司法書士金子英之さんのオフィスにお邪魔してきました。住宅街の一角に...
|
2007年03月22日 |
新時代の司法書士 |
|
最近、士業においても、サービスの多様化が進んでいると感じています。メンター会員の司法書士萩原...
|
2007年03月20日 |
気軽に相談できるパートナー |
|
今回は、弁護士法人虎ノ門スクウェア法律事務所のパートナー、メンター会員の桝井信吾さんにお話を...
|
2007年03月13日 |
福祉分野でのご活躍を期待します |
|
「社会福祉法人東京コロニーでの、人事労務・ケースワーカーとしての経験を活かし、障害者福祉の分野...
|
2007年03月06日 |
日本とベトナムの架け橋 |
|
メンター会員の寺田一次さんのオフィスは、千代田線の根津駅から5分ほどの、下町の風情が残る落...
|
2007年03月05日 |
メンター会員事務所訪問 -はるか司法書士事務所- |
|
はるか司法書士事務所は、丸の内線四谷三丁目駅からすぐの新宿歴史博物館の目と鼻の先にあります...
|
2007年02月27日 |
浪速のメンター会員事務所訪問 -細川 政信さん- |
|
メンター会員の細川政信さんは、相続にかかわるワンストップサポートサービスを提供されている行政...
|
2007年02月26日 |
浪速のメンター会員事務所訪問 -野村 恭司さん- |
|
コンサルティングファームの関西支局から歩いて数分の大阪淡路町にある、 メンター会員の野村恭司...
|
2007年02月23日 |
浪速のメンター会員事務所訪問 -中村 真弓さん- |
|
昨日、うぃる法務事務所のメンター会員の中村真弓さんの事務所におじゃましました。大阪市営地下...
|
2007年02月16日 |
東京進出 |
|
千葉県柏市を中心に司法書士法人を経営しているメンター会員の鈴木龍介さんからはときどき「相談...
|
2007年02月05日 |
芝のおすすめスポット |
|
株式会社法学館/伊藤塾の所さんからのご縁で、株式会社ベックワンパートナーズの萩原義春司法書士と...
|
2007年01月25日 |
退職金倒産? |
|
1月のメンタージャム松本はメンター会員の社会保険労務士の今釜信雄さんが講師となり、「退職金制度...
|
2007年01月10日 |
3月のメンタージャム東京 |
|
火曜日は3月のメンタージャム東京の講師、メンター会員の社会保険労務士 八木裕之さんにご来社いただ...
|
2006年12月22日 |
規制改革と士業者「サムライ」のあり方 |
|
メンター会員として新入会された行政書士の里武一郎さんが、「規制改革と士業者サムライのあり方...
|
2006年12月21日 |
幸運の女神に後ろ髪はない |
|
メンター会員の瀧日聡公認会計士は、仲間の佐野哲哉公認会計士と一緒に、M&A コンサルティング...
|
2006年12月08日 |
創造的コラボレーション |
|
昨日はメンター会員で組織変革コンサルタント大島岳さん、同コンサルタント・社会保険労務士の平尾貴...
|
2006年11月28日 |
サムライ塾 |
|
企業研修の打ち上げでメンター会員の吉岡早苗さんと食事をしました。 コンサルティングファー...
|
2006年11月21日 |
同じフィールドで |
|
安田不動産株式会社 開発部副部長の中塚均さんとは、安田信託(現みずほ信託)銀行以来のお付き...
|
2006年11月08日 |
旧交を温める |
|
先日銀座を歩いていたら、私が司法書士の受験指導をしていた頃の受講生、株式会社タイズワンの須郷...
|
2006年10月21日 |
証券化ビジネスをリードする |
|
メンター会員で、あると法律経済綜合事務所の代表、森田威公認会計士と久しぶりにお会いしまし...
|
2006年10月16日 |
浪速娘と東男 |
|
大阪に本拠を持つ司法書士法人コスモが東京にオフィスを構えるとのことで、事務所にお伺いしてきました...
|
2006年09月12日 |
みんなでモンゴルに行こう! |
|
メンター会員の弁護士 飯塚美葉さんがJICA(独立行政法人国際協力機構)の法整備支援プロ...
|
2006年09月08日 |
札幌のイルカ税理士 |
|
(左より:出口秀樹さん、山口、出口秀樹税理士事務所管理部長さん) 昨日は札幌の税理士 出口秀樹さ...
|
2006年07月24日 |
上海に強い味方 |
|
政治の世界ではギクシャクしている日本と中国ですが、ビジネスの世界では政治に先行し、多くの企業が中...
|
2006年07月20日 |
海外進出のお手伝い |
|
本日は、ロサンゼルス在住のメンター会員の米国会計士、大石龍太郎さんと有限会社アサヒテクノの...
|
2006年06月26日 |
徳野氏&山口対談 |
|
去る6月7日、メンター会員の税理士、徳野文朗さんの事務所を訪問して対談を行いました。徳野さんとは5...
|
2006年06月26日 |
医療法人制度改革 |
|
ご存知のように、医療法の改正案が6月14日の参議院本会議で可決し、来年4月から施行されることにな...
|
最近のコメント